「旅行するなら、どこに行きたい?」
有名なクマの台詞ですね、え、違う?
はい、ふり~だむです(`・ω・´)ゞ
今回はポケモンGOで先日実装され
YouTuberも多数動画で取り上げている
ハイパーリーグの
タチフサグマについて
考察していきたいと思います。
では結論から
カウンター型の方が良い。
クロスチョップとダストシュートはお好みで。
がまず技の選択に関する個人的な感想!
個体値に関しては単純に
ランキング上位を
抑えるだけではなく、
対面が微妙に変わるラインの個体もいるので
特殊な厳選もありなポケモンだと思います。
以下だむずきっちん考察特殊個体入力済
みんポケ様個体値ランクチェッカー研究用コーナー( ´∀`)bグッ!
今回も記事にする前に対面表を
あんゆさん@pi_anyuにもお見せしているので
私だけではなくあんゆさん的にも有りなやつです(*’ω’*)
初回の0トレードは今回
考慮しないものとしていますので
個体値の最低は1としています。

上記の個体値は
メルメタル(防御寄り)に
カウンターのダメージを上昇させ
ズルズキンからの
カウンターのダメージを下げる個体!
攻撃厳選をすることのメリットは
フシギバナとの対面で
シールド2枚同士の場合
カウンターのダメを上昇させていると
勝利することができます!
補足で
ズルズキンの
攻撃15リボン付きまで考慮した場合

そして単純にSCPランキング上位を使うにしても
フシギバナにはダメ上げれるラインでの
上位が良いんじゃないかな?
と個人的には感じております。
下記の1位は全体の63位

防御は無視して
攻撃厳選に関して
卵産直接使いたいんじゃあという方
あんゆさんがtwitterにも貼ってくれましたが
なんといるんですよ・・・
下記がその個体値チェッカー!

個体値チェッカー貼る前に
個体言えって怒られそうですね(´;ω;`)ブワッ
15-10-10の1通りです( ー`дー´)キリッ
個体値厳選に関してはここまで!
今回の厳選ではカウンター型で
私は考慮していますが、
そもそも使用する技は・・・?
カウンター?
したでなめる?
クロスチョップ?
ダストシュート?
うーん、どうしようかなという方向けに
ざっくり対面表も作成しました!
・カウンター/つじぎり/クロスチョップ
・カウンター/つじぎり/ダストシュート
・したでなめる/つじぎり/クロスチョップ
・したでなめる/つじぎり/ダストシュート
の4種で比較しているので参考にどうぞ!

※あくまで参考、
詳細はご自身でも確認お願いします。
※明らかな間違いがあった場合は
ご指摘いただけると幸いです。
過去の厳選に関しては目録を見て
気になるのがあればチェックしてみてください。
今回は以上!
次の記事が何になるかは未定&気分次第ですが
今後も宜しくお願いします(*´ω`*)
コメント